という疑問に、以下の通り答えていきます。
- モテる男のビジネス小物
- モテる男のファッション小物
- モテる男のデートの持ち物(小物)
本記事の信頼性

この記事を書いている私はファッション研究7年、スタイリスト歴3年で資格を持ったプロです。先日、テレビ局からも取材を受け、コーディネートとインタビューのVTRで出演しました。
という私がデートで活用し、クライエントにもすすめて、女性とつき合えたという声をいただいたものを紹介します。
ファッション+小物でコスパよくモテたい男性には必見の内容かと(#^^#)
モテる男というのは、小物に対しても一切手を抜きません。
それは、ファッションセンスを一番に(しかも嫌味なく)アピールするだけでなく、同時に細やかな気配りをアピールできるセールスポイントだからです。
逆に言えば、この部分ができていないと女性から足切りを食らう可能性が増えますし、抜群なら圧倒的に他の男性と差をつけられます。
モテたいという理由でファッションを調べているのであれば、この記事はブックマーク推奨です!
当サイトは30代(アラサー)を前提に執筆しています。そのため、大手企業の管理職(課長以上・若くても40前後)向けのハイブランドは対象外です。
一般的なアラサー会社員が、数十万クラスの腕時計や数万円するネクタイをしていると違和感が生じます。(実業家や外資系等超エリートでないと、身の丈に合っていません)
1.モテる男のビジネス小物

①腕時計(ビジネス) ②名刺入れ ③ネクタイ ④ハンカチ(コットン素材) ⑤ポケットチーフ(白)
- 腕時計(ビジネス用)
- 名刺入れ
- ネクタイ
- ハンカチ(コットン素材)
- ポケットチーフ(白)
上記のアイテムそれぞれをセンスの良いものにすることで、取引先や職場の女性に対して印象を残せるようにします。
それぞれについて解説していきます。
なお、ビジネスにおけるコーデとベルト・シューズ選びについては、以下の記事をご参照ください。
①腕時計(ビジネス用)

Emporio Armani Mens Dress Quartz Stainless Steel and Leather Casual Watch ColorBlack Model AR11074 28,480円(税込)
おすすめアイテムは上記の通りです。
アルマーニというと高級スーツのイメージですが、時計になった瞬間そこまで高価なブランドでもなくなります。
とはいえ、以下の点で非常にビジネス時計として優秀です。
- アルマーニというブランドの高級感と圧倒的なキメ感
- 革製ベルトにすることで、仕事感を少し抑えている
- シンプルで四角いデザインによって、フォーマル感を出している
- 黒とシルバーを基調としたシンプルで高級感あるデザイン
ビジネスでも女子ウケを狙うなら、上記のようなアイテムがおすすめです。
つまり、黒とシルバーを基調としたシンプルな革製ベルトの四角い腕時計がおすすめです。
こういう腕時計をおすすめすると、

「営業マンは高級な腕時計してくること多いじゃん!」
「それにクロノグラフとか機械っぽい時計が好きだから、こんなシンプルな時計は嫌だ!」
という意見の方もいます。確かに気持ちはわかるのですが、女子ウケとなるとおすすめできません。
というのも、高級な腕時計を30前後でつけていると無理している感が出やすいし、男性と違いメカニカルなものが好きな女性の方が圧倒的に少ないのです(-_-;)
なので、時計は5万円以内で、上記のようなシンプル・四角い・革製ベルトがおすすめです。(その一例がアルマーニです)
数十万円以上の高級時計は、絵画などと同じく富裕層の投資的な側面があります。そのため、知識なしに人にすすめられるまま購入したりすると、損をしやすいアイテムとなります。
②名刺入れ

【Fico】 フィーコF LIZARD C エフリザードC 名刺入 カードケース メンズ 7,000円(税抜)
おすすめは上記のアイテムとなります。(特にブルーの方がおすすめです)
名刺入れについては、ビジネスシーンで唯一遊び心を入れられるポイントになります。
そのため、上記のようなアイテムがおすすめとなります。なお、おすすめポイントは以下の通り。
- 遊び心があり、印象を残しやすい明るい色
- 名刺交換の一瞬に軽い色味を見せて、打ち解けやすさを印象づける
- レザー系のアクセントある表面で、高級感がある
こうしたアイテムは特に女性のクライアントを持っている業種であれば、名刺交換の際に瞬時に覚えてもらえる可能性が高くなります。
ですので、モテるためという目的で名刺入れを選ぶ時は、ライトブルーやミントグリーンといった明るい色味の名刺入れがおすすめです。
大手企業の管理職(課長以上)の方は、重厚感のある黒や深緑、あるいはブランド品がおすすめです。
責任ある人になってくると、名刺入れといっても遊び心よりも重厚感を優先した方が良いです。
③ネクタイ
①ニットタイ(カジュアル業界向け) ②夏用ネクタイ ③秋冬用ネクタイ ④春用ネクタイ
- スーツカンパニー【WE SUIT YOU】ニットタイ カラー:ネイビー系 サイズ:F 3,800円(税抜)
- P.S.FA アーバンタイ シアサッカー 3,900円(税抜)
- スーツカンパニー『FILO D’ORO』織柄ネクタイ≪Fabric by ITALY≫ カラー:ネイビー×ホワイト サイズ:F 4,800円(税抜)
- スーツカンパニー『FILO D’ORO』花柄×織柄ネクタイ≪Fabric by ITALY≫ カラー:レッド系 サイズ:F 4,800円(税抜)
ネクタイのおすすめは、上記の通りです。
これら4つのネクタイがあれば、とりあえず全季節対応できます。
4つのネクタイでそれぞれの場面や季節に対応できるようになっています。
順番に説明します。
ニットタイについては、お堅い業界や会社(銀行や財閥系企業等)では使わない方が良い場面もあります。
(1)スーツカンパニー【WE SUIT YOU】ニットタイ カラー:ネイビー系 サイズ:F

- 小剣の部分が水色になる2色構成のネクタイで、小剣がチラリと見えた時に印象に残る
- ニットタイをすることで、こなれ感が出る効果がある
- スーパークールビズ期間でもおしゃれに演出できる
ニットタイは、アパレルや旅行会社等カジュアルシーンと近い企業で働く場面活用しやすいアイテムです。
特に、ジャケットも羽織らない「スーパークールビズ」となるとこのニットタイをつけることで、こなれ感をおしゃれに演出できます。
そんな中でも、大剣と小剣で色が変わるという遊び心がある分、さらにおしゃれに演出しやすくなります。
スーパークールビズの期間中はニットタイの代わりにジレ(ベスト)を着るスタイルもあります。
単にジャケットとネクタイを外しただけのスーパークールビズ(自称)はおしゃれではなく、単なる面倒くさがりのおっさんです。
(2)P.S.FA アーバンタイ シアサッカー

- 夏の季節感を印象づけるシアサッカー生地
- お堅い業界や会社でも問題なく使える
- ちょうどクールビズ初期に合わせたさわやか系の柄で、季節感ぴったり
夏の印象が強いネクタイなので、クールビズ初期(5月6月)に活用できるネクタイとなります。
特にニットタイがNGなお堅めの会社や業界でも使えるので、こちらのほうが抵抗感なく使いやすいかもしれません(^_-)-☆
夏場にこういった季節感あるアイテムをさりげなく入れることができれば、女性から話しかけてもらいやすくなりますよ!
(3)スーツカンパニー『FILO D’ORO』織柄ネクタイ≪Fabric by ITALY≫ カラー:ネイビー×ホワイト サイズ:F

- つやのある生地で、高級感と上品さを演出(お金持ち感で有能な印象を与える※)
- 秋冬の季節感を与える分厚めの生地
- スーツと調和しやすいネイビーやオフホワイトの色味で、誰にでも似合いやすい
高級感と存在感があるつやアイテムで、「お金持ち」「上品」という印象が出てきます。
ビジネスシーンでは、上品さや重厚感は高見えして仕事ができる感が増すのでおすすめです。
ブランドものではないので、身の丈に合っていないとか、やりすぎ感が出ないのもポイントですね。
※参考:Alexander Todorov et al.(2019)Economic status cues from clothes affect perceived competence from faces
お金持ちに見える服装をしていると、顔に関係なく有能そうに見えるという研究結果が出ています。
(4)スーツカンパニー『FILO D’ORO』花柄×織柄ネクタイ≪Fabric by ITALY≫ カラー:レッド系 サイズ:F

- 春の季節感を強烈に印象づける色と柄(桜色で花柄)
- アクセントカラーを含む柄なので、顔まわりに視線を集中させやすい
- 淡い色味なので、優しくやわらかい印象を与えることが出来る
このネクタイは3月くらいから4月にかけて着用するとぴったりです!
春を先取りしつつ新入社員を迎え入れるという気持ちを、服装で示すこともできます。
優しい雰囲気で新しい人を迎え入れるという意味でも、需要な気配りと言えますね!
こうした細かい気配りができるということを示せれば、職場の女性からも評価を狙えます。
④ハンカチ(コットン素材)

スーツセレクト【日本製】ハンカチ/コットン(綿)100% 500円(税抜)
おすすめは上記の通りです。
ビジネスのハンカチはコットン系の素材で、シンプルなものを活用します。
特に、上記のようなスーツ量販店で売っているコントラストの弱い柄のハンカチがおすすめです。
上記アイテムのおすすめは以下の通り
- コントラストが弱いので、柄の主張そのものは強くない(わずかな遊び心)
- 高級感がある色味になっている
- 柄が入っていることで、プライベート・カジュアルでも活用可能
つまり、上記のようなハンカチを活用して、食事などの休憩の時にふと見せて印象を残すことを狙います。
そのために、上記のようなスーツ量販店に売っているビジネス用で柄のコントラストが抑えめのハンカチを活用します。
当たり前ですが、ハンカチを持たないのはNGです。シンプルにマナー違反かつ不潔だからです。女性にモテないどころか、職場での評価も下がりかねませんのでご注意ください(-_-;)
⑤ポケットチーフ(白)

スーツカンパニー ポケットチーフ
※スーツ量販店の光沢感ある無地の白であればOK

「いやいや、ポケットチーフなんて挿しているビジネスマンを見たことないんだけど・・・」
などと思う人もいるかもしれません。
しかし、本来のスーツスタイルのマナーではポケットチーフはむしろ必須です。逆に日本人が非常識なのです。
そのため、ポケットチーフを挿している人を見てもおしゃれであることを認めこそすれど批判することは間違いです。
そして、白のポケットチーフを挿していることは、以下の通りメリットがあります。
- 顔周りを明るくする
- 上品で清潔な印象を与える
- 圧倒的にエレガントな印象になる
このサイトを見ている人は大丈夫と思いますが、新入社員でポケットチーフはおすすめできません。
というのも、日本では一般的ではないため「新人のくせに職場におしゃれしてきている」という印象を持つ人がいます。
もちろん本来のスーツマナーを知っている人がいれば大丈夫なのですが、知らない人も多くほんの少しリスクがあります。
2.モテる男のファッション小物
春コーデ 夏コーデ
①ネックレス ②バングル ③腕時計 ④ラペルピン(ブートニエール) ⑤ポケットチーフ ⑥スカーフ ⑥’ネッカチーフ ⑦ハンカチ(タオル生地) ⑧アンクレット
- ネックレス
- バングル
- 腕時計(カジュアル用)
- ラペルピン(※ブートニエール含む)
- ポケットチーフ
- スカーフ&ネッカチーフ
- ハンカチ(カジュアル用タオル生地)
- アンクレット
カジュアルになるとファッション小物は上記の通り大量かつ、重要なアイテムばかりとなります。
なお、ストールとバッグについては小物というにはあまりにも重要なアイテムなので、別記事にて詳しく解説しています。
上記アイテムについておすすめアイテムも交え、紹介していきます。
帽子(ハット・キャップ・ニット帽)は、原則使わないことをおすすめします。
日本人は体と比べて頭が大きい人が多く、着用することで頭を大きく見せてしまいかねません。
小顔・イケメン・芸能人といった頭が多少大きく見えても問題ない人限定の小物です。
①ネックレス
星形 馬蹄型
ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ(星形か馬蹄型のネックレス)
おすすめアイテムというよりも、おすすめのショップといったほうが良いですね(;^_^A
というのも、上記のショップはアクセサリーとして圧倒的にコスパがいい反面、1点1点が微妙に違うアイテムとなっています。
上記のアクセサリーがおすすめな理由は以下の通りです。
- 直径1㎝くらい(小指の爪に収まるくらい)という理想的なサイズ感
- シンプルなシルバーのアクセサリーで誰にでも似合う
- 細いチェーンで目立ちすぎないおしゃれさ
上記の理由として、女子ウケを狙うなら小ぶりなネックレスをしないといけません。(わざとらしくなりすぎないようにするためです)
そして、そうした小ぶりなネックレスを多数取りそろえているのが「ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ」のほぼ一択となっています。
こうした女子ウケするアクセサリーをたくさん置いてくれているお店はなかなかないので、マストなショップですね。
②バングル
細い人向け 太い人向け
- tk.TAKEO KIKUCHI アソートバングル シルバー系5 3,000円(税抜)
- ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ(腕が太い人向け)
こちらについても、腕の太さによってほぼ1択となります。
というのも、バングルはシンプルでありながら存在感があるものは①のtkとなりますが、腕が太くても使えるのは②のザリトルブルックリンダイカンヤマくらいしか思いつきません(;^_^A
それぞれについて説明していきます。
(1)tk.TAKEO KIKUCHI アソートバングル シルバー系5

- シンプルでありながら圧倒的な存在感
- ロープモチーフのアクセントで光を反射し、高級感を強めている
- 価格破壊級の圧倒的なコスパ
当サイトでも買い物同行でも、これでもかというくらい紹介しまくったシルバーバングルです(笑)
唯一の欠点は、腕の太い人には入らないことだけですね。
とりあえず、これだけは買っとけと言うおしゃれ初心者マストバイアイテムでもあります。
(2)ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ

- 元アメフト選手でも空手マンでも入る大きさ
- 細くてシンプルなバングルで女子ウケしやすい
- 目を引くアクセントがあり、視線を集めやすい
こちらもザリトルブルックリンダイカンヤマのアイテムなので、厳密にはお店によって微妙に違います。
とはいえ、腕が太くて普通のバングルでは入らない人にも活用でき、なおかつシンプルでおしゃれなものはここくらいしかありません。
店舗に行った際には、上記写真と似たようなアイテムを購入するようにすればOKです。
③腕時計(カジュアル用)

アンコキーヌ Anne Coquine 腕時計 メンズ 時計 クロスシルバーベゼル ホワイト×ホワイト
※ビジネスで紹介したアルマーニの時計でもOKですが少々地味になります。
カジュアルの場合は、腕時計はかなり派手なアイテムでも大丈夫です。
特に上記アイテムのように、強い視線誘導効果のあるアイテムは圧倒的な女子ウケアイテムとなります。
具体的なおすすめポイントは以下の通り。
- 回転などで視線誘導効果が強いが、メカメカしくない
- 白のベルト、派手な文字盤だが、腕時計なので不自然さがない
- 目立ちやすく、他にないアイテムなので必ず話題になる(ツッコミ貰える)
上記の通り、カジュアル時計のモテる要素をふんだんに盛り込んでいるアイテムですね。
何より、ツッコミから話題になるというのはデート開始から打ち解けるきっかけになりやすいですね。
チャラさが強い(派手な)アイテムなので、初対面ではおすすめしません。(初対面はビジネス用のアルマーニ時計の流用がおすすめです)
2回目以降の距離感を詰めたい人と会う時にツッコミ待ちで着用することがおすすめです。
④ラペルピン(ブートニエール)

ピンクターダ コロッゾナット・ブートニエール 白貝蝶
カジュアルのジャケットコーデには必須ともいえるアイテムですね。
特に、この白色のブートニエール(花のラペルピン)は以下の点でおすすめです。
- どんなジャケットでも合う(とりあえずつければOKくらいの感覚で使える)
- ファッション文化的にもジャケットに最もふさわしい(フラワーホールに花を挿す)
- 顔に近い部分に明るさを足せる
つまり、ジャケットコーデをする時はフラワーホールにこれをつけておくことで、一歩進んだおしゃれさんになれるということです。
女子ウケという意味では初対面の女性に会うたびに「これかわいい」等のツッコミをもらえます。
ツッコミをもらうことで、ファッションに目を向けさせつつ、話題を作っています。
⑤ポケットチーフ

スーツカンパニー ポケットチーフ
カジュアルの場合もスーツカンパニーのポケットチーフがおすすめです。
ビジネススタイルとの違いは、白以外も活用可能です。
とはいえ、基本的には白のポケットチーフがおすすめなので、ビジネス用のものをそのまま流用してもOKです。
カジュアルのジャケットでもポケットチーフがおすすめな理由は、ビジネスと同じく以下の通りです。
- 顔周りを明るくする
- 上品で清潔な印象を与える
- 圧倒的にエレガントな印象になる
こうした「明るさ」「上品さ」「清潔さ」という印象は、カジュアルシーンにおいても相手から好印象をもらいやすくなります。
ワンポイントでそれだけの印象を与えられるので、圧倒的なコスパアイテムとも言えますね!
⑥スカーフ&ネッカチーフ
スカーフの例 ネッカチーフの例
- スカーフ:SPINS
- ネッカチーフ:MONSIEUR NICOLE
※おすすめアイテムは、コーデによって変わります。
スカーフとネッカチーフの着こなしについては、今持っている服との相性次第となりますので、一概には言えません(;^ω^)
しかし、スカーフやネッカチーフでつや感のある生地で高級そうなイメージを与えやすいのは、上記の2ブランドです。
スカーフとネッカチーフがなぜモテる小物かというと、以下の通りです。
- ストールよりキメ感が出やすい(柄物かつ細くてシャープなので)
- 上品でお金持ちな印象を与えやすい
- 特徴的な柄で視線を顔に向けやすい
- 身に着けている男性が少ないので、印象に残しやすい
- ストール・マフラーと異なり、室内や食事中でもつけていて違和感がない(場面ごとでコーデを崩さなくて良い)
ネッカチーフはリング(ワグル)で止める形式のものをさしています。
※辞書的な意味とは少し違います。
このように、お金持ち感(有能さ)・キメ感・印象に残りやすさというモテやすい要素をワンポイントで簡単に演出することができます。
⑦ハンカチ(カジュアル用タオル生地)

無印良品
ビジネスとは違い、カジュアルシーンであればタオルハンカチが使えます。
タオルハンカチはカジュアルさが出てしまうので、写真にあるようなシンプルで上品な印象のものがおすすめとなります。
柄の部分が多くない無彩色の白・黒・ネイビーのアイテムであれば問題ないです。
ビジネス用で紹介した柄のハンカチでも大丈夫です。タオル生地はカジュアルな印象が強く出がちなので、無理にタオルハンカチを使う必要はありません。
⑧アンクレット

Melody Accessory(メロディーアクセサリー) 日本製 イニシャル アンクルフィット アンクレット
アンクレットは足首につけるアクセサリーで、主に夏場のコーデに入れることで視線の集めやすい足首におしゃれさを足すことが出来ます。
アンクレットを使うことで、以下のような印象を与えることが出来ます。
- 夏場のリゾート感をプラスすることが出来る
- チャラさを演出することができる(女性を口説いても不自然じゃなくなる)
- 特別感を与えて印象に残りやすくする(めったにつけている人がいない)
このように、ファッションの上級者であることや印象の残りやすさでモテやすいと言えます。
3.モテる男のデートの身だしなみアイテムと持ち物(小物)
①香水 ②ハンドクリーム ③長財布(ジップ付き) ④バッグインバッグ ⑤その他身だしなみアイテム
- 香水
- ハンドクリーム
- 長財布(ジップつき)
- バッグインバッグ用の小バッグ
- その他身だしなみアイテム
上記の通りです。
細かい部分のファッションと、ファッション以前の身だしなみの部分もありますが、どちらもモテるためにはかなり威力を発揮します。
①香水
![クリーン ウォームコットン EDP SP 60ml[並行輸入品] 5,593円(税込)](https://www.upgrade-fashion.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_20210131_201412-590x1024.jpg)
クリーン ウォームコットン EDP SP 60ml[並行輸入品]
モテるための身だしなみといって真っ先に上がるのが「におい」の対策です。
制汗スプレーだけで済ましている男性が多いですが、女子ウケしてクセの少ない香水をつけていることはかなり重要です。
女性が言う清潔感には、見た目だけではなく「におい」が含まれているからです。
制汗スプレーは薬品っぽさがあり苦手な人もいますし、汗臭い・加齢臭がするというのは問題外です。
上記アイテムのおすすめポイントは、以下の通りです。
- 石鹸に近い香りで清潔感がある
- ちょっと強めの香り
- ワンプッシュで十分長持ちする
上記のように清潔感があり、長持ちして持ち運びが不要な香水は一つ持っておくことをおすすめします。
香水をつける場所は手首と耳の裏です。ふとしたしぐさで香りが舞いやすく、加齢臭を防げます。
また、他のにおい系アイテムとは併用不可なので、制汗スプレーを使う場合は無臭のものを使ってください。
②ハンドクリーム

ザ・ボディショップ ハンドクリーム モリンガ 30ml
先ほどの香水は春夏の湿気が多い季節で使いやすいアイテムですが、こちらは乾燥する秋冬におすすめのアイテムです。
というのも、手がきれいな方が荒れているよりも清潔感は増します。
つまり、手荒れを防ぎつつ香水の代わりとするためにハンドクリームを活用します。
- 化粧品に多い香りなので親和効果がある(女子ウケポイント)
- 女性も使っているので話題にできる
- 清潔感をアピールできる(肌に気を使っているとアピールできる)
- 手に気を使っている様子を見せて清潔感を増すことが出来る
上記の通り、ハンドクリームをふとした瞬間に気づかせたりできるので、モテる小物となりやすいです。
男性は苦手な人もいる香りです。もし、合わない(つけていると気分が悪くなる等)であれば別の香りを使ってください。アーモンドの香りもおすすめです。
③長財布(ジップつき)

パトリックコックス 長財布 Maison メンズ
財布については、折りたためる財布より、上記のようなシンプルなジップ式の長財布がおすすめとなります。
上記の財布をおすすめする理由も含め、以下の通りです。
- 女性向け財布と似た形(ジップ式)による親和効果を期待できる
- 素材や柄の部分で男性らしいキメ感が出ている
- 高級感のある柄と表面の風合いで上品さが演出できる
このようにシンプルで高級感あるジップつきの長財布がおすすめです。
柄、もしくは色味に特徴のあるアイテムを選びましょう。
④バッグインバッグ
①SHIPS×SHIPS ②SHIPS×バーニーズニューヨーク ③SHIPS×BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS ④ウルティマトーキョー×ボンバータ
- SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜)
SHIPS SD: マイクロファイバー リバーシブル トートバッグ18,100円(税抜) - SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜)
BARNEYS NEW YORK 18SS PL ALPHA BAG MICROFIBER TOTE 26,000円(税抜) - BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS BY コーティング エンボス トートバッグ 16,000円(税抜)
SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜) - ultima TOKYO ライル ミニ クラッチバッグ 7,000円(税抜)
BOMBATA Sorrento 13インチ PCバック レッド 13,000円(税抜)
バッグの中に同じ系統のバッグを入れて組み合わせることで、ファッション上級者ということを印象づけるテクニックです。
同じような色味(できれば同じ素材感)の小さいバッグであれば大丈夫です。
バッグインバッグの使い方としては、後述するその他のアイテムを丸ごと小さいバッグに入れておくなどの使い方がおすすめです。
バッグ自体のおすすめアイテムについては以下の記事をご参照ください。
⑤その他身だしなみアイテム

- リップクリーム
- 眉毛エンピツ
- 手鏡
- エチケットブラシ
- くし(櫛)
- 眉毛ハサミ
- 爪切り(爪やすり)
- ミニワックス
- カミソリ
- 鼻毛カッター
- 歯ブラシ(ブレスケアやマウスウォッシュなどでもOK)
上記の通りです。
これらのアイテムは、常に清潔感を保つためには必須のアイテムです。
顔(眉毛・鼻毛・ひげ・唇)と髪型と爪と服の埃と口臭をそれぞれ対策するためです。
どれか一つでも手を抜いてしまうと、とたんに清潔感が損なわれてしまいます。
ここまで身だしなみアイテムが必要というと、

「え?こんなに身だしなみアイテム持っていないといけないの?というか、こんなに手入れしないといけないとは思えないんだけど・・・」
という声をいただくことがあります。
もちろんその気持ちはわかるのですが、以下の理由からモテるための小物セットとしておすすめしています。
- 女性からすると「私たちの半分くらいの気遣いよね」という反応
(つまり、できて当たり前と思われている) - 顔・髪型・におい・服の汚れとどれもできていないと悪目立ちする
(イケメン・美男でもNGになるポイント) - 女性の身だしなみの話についていきやすくなる
★どこか1か所でもNGがあると、全部がNGとなってしまいます(-_-;)
どれもモテるためには欠かせない要素であることがわかると思います。
そのため、初心者には面倒に感じるかもしれませんが、極力意識するようにすべきポイントです!
まとめ
モテる男の小物についてコスパ重視で紹介してきました。
改めて、この記事の内容を振り返ると以下の通りです。
1.モテる男のビジネス小物
- 腕時計(ビジネス用)
- Emporio Armani Mens Dress Quartz Stainless Steel and Leather Casual Watch ColorBlack Model AR11074 28,480円(税込)
- 名刺入れ
- 【Fico】 フィーコF LIZARD C エフリザードC 名刺入 カードケース メンズ 7,000円(税抜)
- ネクタイ
- スーツカンパニー【WE SUIT YOU】ニットタイ カラー:ネイビー系 サイズ:F 3,800円(税抜)
- P.S.FA アーバンタイ シアサッカー 3,900円(税抜)
- スーツカンパニー『FILO D’ORO』織柄ネクタイ≪Fabric by ITALY≫ カラー:ネイビー×ホワイト サイズ:F 4,800円(税抜)
- スーツカンパニー『FILO D’ORO』花柄×織柄ネクタイ≪Fabric by ITALY≫ カラー:レッド系 サイズ:F 4,800円(税抜)
- ハンカチ(コットン素材)
- スーツセレクト【日本製】ハンカチ/コットン(綿)100% 500円(税抜)
- ポケットチーフ(白)
- スーツカンパニー ポケットチーフ
2.モテる男のファッション小物
- ネックレス
- ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ(星形か馬蹄型のネックレス)
- バングル
- tk.TAKEO KIKUCHI アソートバングル シルバー系5 3,000円(税抜)
- ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ(腕が太い人向け)
- 腕時計(カジュアル用)
- アンコキーヌ Anne Coquine 腕時計 メンズ 時計 クロスシルバーベゼル ホワイト×ホワイト 30,000円(税抜)
- ラペルピン(ブートニエール)
- ピンクターダ コロッゾナット・ブートニエール 白貝蝶 2,500円(税抜)
- ポケットチーフ
- スーツカンパニー ポケットチーフ
- スカーフ&ネッカチーフ
- スカーフ:SPINS
- ネッカチーフ:MONSIEUR NICOLE
- ハンカチ(カジュアル用タオル生地)
- 無印良品
- アンクレット
- Melody Accessory(メロディーアクセサリー) 日本製 イニシャル アンクルフィット アンクレット 1,512円(税込)
3.モテる男のデートの身だしなみアイテムと持ち物(小物)
- 香水
- クリーン ウォームコットン EDP SP 60ml[並行輸入品] 5,593円(税込)
- ハンドクリーム
- ザ・ボディショップ ハンドクリーム モリンガ 30ml 990円(税抜)
- 長財布(ジップ付き)
- パトリックコックス 長財布 Maison メンズ 13,200円(税抜)
- バッグインバッグ
- SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜)
SHIPS SD: マイクロファイバー リバーシブル トートバッグ18,100円(税抜) - SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜)
BARNEYS NEW YORK 18SS PL ALPHA BAG MICROFIBER TOTE 26,000円(税抜) - BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS BY コーティング エンボス トートバッグ 16,000円(税抜)
SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜) - ultima TOKYO ライル ミニ クラッチバッグ 7,000円(税抜)
BOMBATA Sorrento 13インチ PCバック レッド 13,000円(税抜)
- SHIPS SD: マイクロファイバー ポーチ バッグ 4,500円(税抜)
- その他身だしなみアイテム
- ミニワックス
- くし(櫛)
- 眉毛ハサミ
- 眉毛えんぴつ
- 鼻毛カッター
- 歯ブラシ&歯磨き粉(ブレスケアやオーラツーなどでも代用OK)
- リップクリーム
- 爪切り
- カミソリ
- エチケットブラシ
- 手鏡
この記事を読んで小物をそろえた後に、全身のコーデを作り上げればもうファッションでモテるということはすぐそこです!
ぜひ頑張ってくださいね!
■モテる男がどんな小物を持っているのかファッション目線で知りたい
■おしゃれな男性はどんなものをバッグに入れているか知りたい
■デートする時に、最低限持っていくものって何(・・?
■純粋に、みやびんがデートで何を身に着け、持ってるのかを覗きたい(笑)