という疑問に、以下の通り応えていきます(^^)/
- メンズスラックスの選び方5ステップ【ビジネスとカジュアル両方解説】
- メンズスラックスのオススメのアイテム5選
- スラックスの特徴、メリットとデメリット
本記事の信頼性
私たちは「ファッション研究8年、スタイリスト歴4年で資格を持ち、テレビ局からも取材を受け、コーディネートとインタビューのVTRで出演したプロスタイリスト」と、「心理学検定特1級+色彩検定1級を持つ知識と理論面のプロ」です。
当サイトのコンテンツは独自の調査・取材・経験等に基づいて作成しております。一部広告を含んでおりますが、調査内容や評価等は当サイトが決定した独自のコンテンツです。
という私たちが、スラックス選びについて解説した内容なので、十分な信頼性かと思います(^^♪
キレイ目ファッションに欠かせない、清潔感ある定番アイテムのスラックス。
特に、2021年から大規模に展開されているリラックス&カジュアル流行によってスラックスが必須のアイテムとなりました。(2023年現在は、超定番化しています)
そんなスラックスも使い方を間違ってしまうと、
「いやいやいやー、リアルな仕事場にカジュアル用のスラックス履いてきちゃってるよこの人。仕事用とカジュアル用のスラックスの違いも分かってないのか、この男は!」
などと、着こなしマナーのボーダーラインを超え、女子には格下扱いされてしまうこともあり得ます(-_-;)
ですが、ほんの少しのポイントを抑えるだけで、初デートから職場までおしゃれに着こなすことができるアイテムでもあります。
そんなスラックスの使い方について、この記事で徹底解説しました!
1.メンズスラックスのおすすめアイテム3選
「というわけで、おすすめアイテムは上記の通りのアイテムになります!
GLOBAL WORKを選んだ理由としては、シルエットがダントツできれいだからです(*´ω`*))
SOLVEについては、ミニマリストの方向けのスーツ兼用スラックスだからです」
足(特に太もも)が太い人(特に足を使うスポーツを経験して筋肉太りしている人)は、ユニクロのスマートアンクルパンツの方が似合う場合があります。GLOBAL WORKのアーバンスラックスはシルエットが洗練されている=スリム系なので、足が太い人は似合わない場合もあります。
①GLOBAL WORK URBAN SLACKS(アーバンスラックス) BLACK(※NAVY・NAVY柄もおすすめ)
- 洗練され尽くしたシルエット
- 定番ゆえにほとんどのコーデに合う
- 着回しと雰囲気の良さ共高コスパ
「下半身のシルエットや雰囲気を今風にしながら、スタイリッシュにし、年齢を問わず似合う定番です!
つまり、足が太い人以外万人に似合う名アイテム!
2020年後半からは、黒パンはこればっかりヘビーユースしてます!
他の色味では、ネイビーやネイビー柄(ウインドペン風)も着回ししやすいです( *´艸`)
みやびん(50代)にもバッチリ似合うので、年齢を問わずに似合います!」
②GLOBAL WORK CLEANANKLECHINO2 (クリーンアンクルチノ2) ホワイト系その他2(URBAN SLACKSの白系色でもOK)
- オフホワイトで今風な色味と形
- 通常の白パンツと同じ合わせ方が可能
- 量販店であまり見かけないので、特別感も出せる
「このアイテムは、すそが折り返していて丈が短いので、夏のコーデで使いたいアイテムです!
明るい色味でシルエットまで良いスラックスは、他ではあまり見かけません。
某有名量販店のアイテムはポケット部分が透けた上、シルエットがイマイチでした(-_-;)
きれい目でさわやかかつ涼し気な印象が出せます!」
③SOLVE 楽スラ セットアップ(ネイビー) / Palo Alto
- 重厚感と特別感ある印象
- 高級感あるアイテムと相性が良い
- ビジネスにも使え高コスパ
「色味から秋冬メインになるアイテムですが、客先商談用にもデート用セットアップコーデにも使えます。
スーツとして使っても違和感ないレベルの重厚感とエレガントさが備わっているアイテムです」
2.スラックスを活用したコーデ例3選
①春~初夏 ②真夏 ③春秋
「スラックスは、今の超定番パンツでもあるので、いろんなコーデに応用できます(*’▽’)
スラックスだけで一年間通してヘビーユースしてもOKです!」
①清潔感を主役にしたプリントTコーデ
- 色を絞ったシンプルモダンな印象
- 白黒+芸術系プリントでセンスをほんのり演出
- シルエットを洗練させる黒スラックス
「真面目系な男性の、春から初夏のデートコーデです。
黒スラックスでトレンド感を確保して、芸術系プリントTでセンスをアピール!
中のTシャツを別のプリントTに入れ替えると、着ている人の印象が変わります!」
使用アイテム
①シャツ ②Tシャツ ③パンツ ④シューズ ⑤腕時計 ⑥バッグ
- GLOBAL WORK OXフォードバンドカラー
- ユニクロ ルーヴル美術館:アート アンド ロジック by ピーター・サヴィル UT グラフィック Tシャツ(半袖・レギュラーフィット)ホワイト
- GLOBAL WORK URBAN SLACKS(アーバンスラックス) BLACK
- adidas アドヴァンコート [ADVANCOURT LEA U] ホワイト×グリーン
- Emporio Armani Mens Dress Quartz Stainless Steel and Leather Casual Watch ColorBlack Model AR11074
- RAINS mini / ブラック
②白スラックスを使った真夏の清涼感コーデ
- モダンでトレンド感ある印象
- 白黒赤の定番合わせでモダンな印象
- 今風の印象を担保する定番のスラックス
「少しカッコいい系に寄せた真夏~9月のデートコーデです(^^)/
白スラックスを活用し、オープンカラーシャツをタックインして着こなすと今風な雰囲気になります。
このコーデではオレンジのローファーを使いましたが、茶系のスリッポンやローファーを使っても似合います」
使用アイテム
①シャツ ②Tシャツ ③パンツ ④シューズ ⑤腕時計 ⑥バッグ
- ユニクロ×Theory オープンカラーシャツ(半袖)BLACK
- ユニクロU エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)WHITE
- GLOBAL WORK CLEANANKLECHINO2 (クリーンアンクルチノ2) ホワイト系その他2
- HIGH STREET デニムプリント風スリッポン(代用品:革ローファー)
- Anne Coquine 腕時計 メンズ 時計 クロスシルバーベゼル ホワイト×ホワイト
- ultima TOKYO ライル ミニ クラッチバッグ
③簡単・お手軽・エレガントなセットアップコーデ
- 上品さ・高級感・重厚感を印象付ける
- ネイビー+白+緑系の調和で重厚感
- 高級感とエレガントさのセットアップ
「このコーデは、平日の仕事用コーデです。オフィスカジュアルで出勤してそのままデートに行く場面で使います。
厚みの感じられるセットアップなので、スーツのように活用しても違和感がありません(^_-)-☆
セットアップの基本形ですが、バッグを変えることで、印象や気分を変えることができます」
使用アイテム
①ジャケット ②Tシャツ ③パンツ ④シューズ ⑤バッグ
- SOLVE 楽ジャケ セットアップ(ネイビー) / Palo Alto
- SOLVE 仕事Tシャツ(Palo Alto)(ホワイト/ヘンリーネック)
- SOLVE 楽スラ セットアップ(ネイビー) / Palo Alto
- ONLY【撥水】コットンプリントバッグLsize Rainy Days(代用品:ベージュブリーフケース)
- adidas アドヴァンコート [ADVANCOURT LEA U] ホワイト×グリーン
3.メンズスラックスの選び方5ステップ【ビジネスとカジュアル両方解説】
- ビジネスとカジュアルは原則分ける
- 腰回りのサイズを確認する
- 太ももの後ろで生地のゆとりを確認する
- すそ幅を確認する
- 丈感を細かく確認する
「ええっ? ビジネスとカジュアルで何か違うの?」
「在宅ワーク主体だから、休日も平日も感動パンツとかで過ごしてるんだけど(;’∀’)」
「両用可能なスラックスも少しづつ出てきましたが、極力意識してください。
ここで気を抜いてしまうと、マナー違反とかミスとかが起こりうるので、要注意です」
①ビジネスとカジュアルは原則分ける
選ぶべきアイテムの生地感と形が変わってしまうからです。(※ 両用できるものについては後述)
具体的にどう違うかは、以下の通りです。
(1)ビジネス (2)カジュアル (3)ビジカジ兼用
見分けるポイント:生地のつや感とスラックスのベルトを通す部分(ベルト・ループと言います)のフロント部分
■ビジネス用(スーツ)スラックス
・生地感:つや感がある(スーツ生地)
・形:チャック周辺の構造が複雑(ボタン2つ、ホック1つがあること)
・パーツ:ドローコードなし
・シルエット:ジャストサイズ
■カジュアル用スラックス
・生地感:つや感が少なめ
・形:チャック周辺の構造はシンプル(ボタン1つでホックなし等)
・パーツ:ドローコードあり(平紐タイプでリラックス感)
・シルエット:ややゆとりがある
■両用可能なスラックス(SOLVE楽スラなど)
・生地感:ビジネスと同程度のつや感
・形: ちょうど中間の形(ボタン1つ、ホックあり)
・パーツ:ドローコードあり(丸紐タイプで上品感)
・シルエット:ジャストサイズ
両用可能なスラックスはかなりビジネス寄りの雰囲気です。スーツとして着てもバレないデザインですが、逆にカジュアルには合わせが難しい場合も(;・∀・)
「上記の違いは、購入前に必ず確認しておく必要があります。
細かい違いはいろいろあるので店員さんに聞くなり、コーディネートサービス受けるなりしてください」
②腰回りのサイズを確認する
なるべく腰回りにフィットして、なおかつ窮屈じゃないものを選びます。
ベルトで抑えるからと言って、大きめサイズを選んではいけません。
腰回りやお尻回りのシルエットが崩れてしまうと、ダサくなるからです。
(ただヒップの部分が食い込んで、どうしても不自然なシワが出てしまう場合には、ヒップに合わせてウエストの方をお直しするかたちになります)
具体的なサイズ感は、手のひらが入って、ベルトがなくてもスラックスが落ちてこないくらいです。
「いくらカジュアルで使う前提で、世の中で大き目ゆったりサイズが流行しているといってもNGです。
大げさに言うと、履いて手を離した瞬間スルッと脱げて、地面にずり落ちてしまうサイズのものは論外(-_-;)
こう言ってて、映画「ルパン三世」の空中パンツ脱ぎのシーンを思い出したのは内緒です(笑)!」
③太ももの後ろで生地のゆとりを確認する
太ももの後ろあたりをつまんで、4センチくらいのゆとりがあるというサイズ感が最適です。
つまり、動きやすい最小限のゆとりを持たせる方が良いということです。
理由は、以下の通りです。
- センタープレスを綺麗に出すため
- 元々、ゆとりがあってもしわが出にくい
具体的には、以下のようなイメージになります。
「生地のゆとり分をセンタープレスできっちりと締めていることで、キレイ目感が強まります!
より細かくサイズを見るなら、ビジネスはよりぴったりでカジュアルは少しゆとりを持たせた方が自然です」
④すそ幅を確認する
スラックスの場合は真ん中の折り目(センタープレス、またはクリースと言います)の影響で、すその幅が少し長い方がきれいにキマります。
つまり、センタープレスが一番きれいに見える幅の長さに設定する必要があります。
みやびん(身長168㎝・細身)やあらい(身長170cm・太もものみ筋肉太り)の場合の目安の長さは17.5~18.5センチくらいになります。
「感覚的には、折り目(センタープレス)がまっすぐに下りているかということを確認すれば大丈夫です」
⑤丈感を細かく確認する
「え、スラックスの丈感って、ビジネスもカジュアルも同じじゃダメなんですか?」
という声もあるかもしれません(-_-;)
しかし、スラックスはコーデ全体の印象を大きく変えてしまうので、TPOを意識して変える必要があります。
具体的なおすすめサイズ感は、以下の通りです。
■(1)ビジネス
ハーフクッションの丈
モーニングカット(1㎝差)で仕上げる
■(2)カジュアル
靴に触れるか触れないかくらいの丈
「専門用語ばっかりで、理解が追いつかないのですが…」
「ま、あまり深くは考えないいうことで(茶番)、ビジネスとカジュアルそれぞれについて解説していきます」
(1)ビジネスの場合
■丈の長さ
・靴に裾がほんの少し被さって触れる
■仕上げ
モーニングカットの長さ1㎝差で依頼する
スッと立った時、靴に裾が触れないのがノークッション。少しだけ靴に裾が被るのがハーフクッションとなります。
「よくわからなければ、店員さんに、
「ハーフクッションの丈でモーニングカット1cm幅」
と依頼してください(^^)/
今の定番としては、ハーフクッションの丈感になっています」
次に、「モーニングカット」をについてですが、これは以下の説明の通りです。
裾の部分を甲から踵にかけ斜めに、踵の方が少し長くなるような差をつけてカットにしてもらうこと
「モーニングカットにすることで、足のラインがどの角度から見てもエレガントに見えます!
ほんのちょっとの違いなのですが、雰囲気が全然違って見えるのでかなりおすすめです!」
モーニングカットの長さは、1センチの差で大丈夫です。
スーツ量販店でモーニングカットにしてもらう場合は、店員さんに「モーニングカットでお願いします」と明確に伝えないと、スルーされてしまうので注意が必要です(-_-;)
(2)カジュアルの場合
■丈の長さ
靴に触れるか触れないかくらいの丈
丈の長さは、すこ~し靴にタッチするくらいが今風感が出しやすく、おすすめとなります。
細かいサイズ感は人によって異なるので、気になる人は買い物同行サービスを受けてみてください。
まとめ
スラックスの選び方から、具体的なおすすめアイテムまで解説してきました。
スラックス選びができるようになると、ビジネスでのスーツ選びやキレイ目系パンツの選び方ができるということになります。
女子ウケということを狙うなら、どちらも重要なのは間違いありません!
ぜひ、この記事は何度も読んでいただき、知識として定着させていただければと思います。
とはいえ、忙しい人のために以下の通りまとめておきました(*’▽’)
1.メンズスラックスのおすすめアイテム3選
①黒スラックス ①’ネイビースラックス ②白スラックス ③兼用スラックス
2.スラックスを活用したコーデ例3選
①春~初夏 ②真夏 ③春秋
3.メンズスラックスの選び方5ステップ【ビジネスとカジュアル両方解説】
- ビジネスとカジュアルは原則分ける
- 腰回りのサイズを確認する
- 太ももの後ろで生地のゆとりを確認する
- すそ幅を確認する
- 丈感を細かく確認する
この記事は、これまでのファッションに関する経験及び知識と参考文献などを元に、独自の考察と解釈を加えたものです。
当記事を、ファッションノウハウの取得にとどまらず、皆様の知識探求の一助となれば幸いです。
また、紹介している商品については、価格・在庫状況等は執筆時点の状況から変化している可能性がございます。ご購入の際は各ショップへお問い合わせください。
■最近、スラックスが流行っているし、ファッションブログにもよく出てんだけど、着こなしが分からない(+_+)
■カジュアルな場面で、スラックスを履いたことがない((+_+))
■そもそもスラックスって、どういう意味?