買い物同行&スタイリングサービスはこちらから【東京・名古屋・大阪・京都・神戸で実施中】

洋服のお手入れグッズ17選とお手入れ&保管方法【スタイリストのおすすめ】

お手入れアイテム集 洋服のお手入れ・保管方法
J

■服の買い替えペースが早い…早くない? 長持ちさせる方法教えてほしい!
■最近、服を着た時にシルエットが崩れていることに気がついた…型崩れしない保管方法知りたい!
■最近、服の汚れが目立ってきたけど、どうやってお手入れしていいかわからない…クリーニングに出し続けるのももったいないし、自分でできる範囲のお手入れを教えて!

という疑問に、以下の通り応えていきます。

本記事の内容
  1. おしゃれさんなら持つべき洋服のお手入れグッズ17選
  2. アイテム別の自宅でできる洋服のお手入れ方法とは?
  3. 【洋服のお手入れだけじゃ不十分?】アイテム別洋服の保管方法について

本記事の信頼性

私たちのプロフィール。総監修みやびんはパーソナルスタイリスト(スタイリスト資格保有・キャリア4年)、テレビ出演経験あり(メディア取材のオファーお待ちしております^^)、共著のあらいは心理学検定特1級+色彩検定1級保有(学術理論&論文調査スキルあり)、1万人が見る恋愛メディア統括編集長(恋愛ノウハウのアドバイス可)
みやびん(@miyabin5555) あらい(プロフィール)

私たちは「ファッション研究8年、スタイリスト歴4年で資格を持ち、テレビ局からも取材を受け、コーディネートとインタビューのVTRで出演したプロスタイリスト」と、「心理学検定特1級+色彩検定1級を持つ知識と理論面のプロ」です。

当サイトのコンテンツは独自の調査・取材・経験等に基づいて作成しております。一部広告を含んでおりますが、調査内容や評価等は当サイトが決定した独自のコンテンツです。

という私が、おしゃれ男子がおしゃれ男子を継続し続けるために必要なアイテムと知識を紹介していきます!

せっかくおしゃれで似合っている服でも、生活感が強く出て着れなくなってしまうと、お財布的にも気持ち的にも萎えてしまいますよね(;^_^A

それどころか、おしゃれだと思って着ていても気づかぬうちに劣化して、ダサい服のまま着ているなんてこともあり…

逆に、ほんのちょっとの知識と手間だけで、年単位でも服を長持ちさせておしゃれでい続けることも可能です。年単位ではなくとも、半年ほどは延命(‘ω’)ノ

そんな、ファッションの見えない重要ノウハウともいえるお手入れと保管について、一挙に解説しました!

Contents

1.おしゃれさんなら持つべき洋服のお手入れグッズ17選

おすすめお手入れアイテム
みやびん

「お手入れ製品はこれだけあれば、おおよそOK!

おしゃれ男子としては全部持つのが望ましいのですが、①~⑩までは持っておかないと、最低限の手入れや準備に支障をきたしてしまいます(-_-;)」

①パナソニック コード付きスチームアイロン ブルー NI-S55-A

パナソニック コード付きスチームアイロン ブルー NI-S55-A
パナソニック コード付きスチームアイロン ブルー NI-S55-A(後継製品はこちら

おすすめポイント
  • しわを伸ばして、服の清潔感を保つための必須アイテム
  • 3千円前後とほぼ最安値クラス
  • (スチームアイロン持っていないのは、おしゃれさんとしてはNG)

みやびん

「スチームアイロン自体は何でも良いのですが、私が実際に使っているということと、値段が安いのでおすすめしています!

スチームアイロンは、真っ先に持っておきたいアイテムです。ちなみに、コードレスのタイプでも良いです(*’▽’)」

②山崎実業 ベーシック 平型アイロン台アルミコート3633

スチームアイロン&アイロン台
山崎実業 ベーシック 平型アイロン台アルミコート3633
おすすめポイント
  • 床置きできるシンプルなアイロン台
  • ちょっとした服の手入れに使いやすい大きさ
  • アイロン台の中でも、かなりな安値
みやびん

「こちらも値段が安いので、スチームアイロンと合わせて購入しました。お出かけする際には、前もって服のしわを取り除く時に使っています。

先ほどのスチームアイロンだけあってもお手入れはできないので、アイロンと合わせて購入しましょう!」

③レオニス シワ伸ばしハンドスプレー

レオニス シワ伸ばしハンドスプレー
レオニス シワ伸ばしハンドスプレー
おすすめポイント
  • 軽いしわなら、吹きつけて伸ばすだけで改善できる
  • スチームアイロンと合わせて使用すると、ほとんどのしわを目立たなくできる
  • お手入れアイテムとして十分なコスパ
みやびん

「こちらのしわ伸ばしは単体ではいまいちしわが伸びないですし、実際にAmazonのレビューでもそういう意見があります(;^_^A

しかし、先ほどのスチームアイロンと合わせて使うことで、しわがかなりキレイに伸ばせます!

私の場合は、このしわ伸ばしとスチームアイロンで服の状態を整えてから外出しています(^_-)-☆」

④タラゴ 通気性を損なわない強力防水スプレー ナノプロテクター 革製品 布 GORE-TEX

おすすめポイント
  • コートやバッグや白スニーカーにとりあえず吹きつければ、軽い傷みや汚れを防止できる
  • 雨の日の防水のためにも必須のアイテム
  • アイテムの劣化を遅らせる効果があるので、マストバイ
みやびん

「こういった防水スプレーは、おしゃれ男子にとって隠れた必須アイテム!

スプレーするだけでコートやバッグや白スニーカーが傷んだり汚れたりするのをかなり防ぎます。また雨の日にも防水効果を発揮します。

コートやバッグを購入したらすぐスプレーしましょう! ちなみに、ちょっと独特な臭いがしますので、換気の良い屋外で作業しましょうね「(-_-;)」

⑤ドクターベックマン ブラック&ファイバーリフレッシュ 黒復活シート

おすすめポイント
  • 色落ちした黒をきれいに染め直すだけでなく、繊維を軽く補修してくれる
  • 黒服の染め直し以外に、ネイビーのデニムにも活用可能(ただし、黒色が強めに染まる)
  • 思い入れのある黒系アイテムを復活させられて、圧倒的なコスパ
みやびん

「当サイトからも売れに売れている黒復活シートです(笑)

黒服の繊維を整えつつ、きれいな黒に染める名作アイテムです!

それ以外にも、濃紺デニムに使うと黒味が深まって独特な存在感が出たりします(^^♪」

このアイテムの詳しいレビューについては、以下をご確認ください。

黒い服の色落ちを超手軽に復活させる方法

【簡単お手入れ】黒い服の色落ちを復活させる方法【商品レビューと紹介】

⑥日本シール エチケットブラシ ポケット型 P37 ブラック 9.5×6.8cm

日本シール エチケットブラシ ポケット型 P37 ブラック 9.5×6.8cm 330円
日本シール エチケットブラシ ポケット型 P37 ブラック 9.5×6.8cm
おすすめポイント
  • 軽くてコンパクトで場所を取らないので、バッグなどに忍ばせることができる
  • 黒服につく埃を目立たないレベルに取り除ける
  • (というか、中学生の時から愛用しているアイテム。特に学生服は、ホコリ目立つから(笑))
みやびん

男性には黒服がとっても人気ですが、エチケットブラシを携帯している人はあまりいないです(-_-;)

生地にもよりますが、特にコーデュロイ素材の黒は着ているその日のうちに埃がついて目立ってしまいます(-_-;)

なので、こちらは黒服を着るときの必須アイテムです!」

⑦ドクターベックマン ECO 色移り防止シート くすみ防止にも サステナブルランドリー ECOカラー&ダートコレクター 40枚入

おすすめポイント
  • 鮮やかな色のアイテムと白系のアイテムを一緒に混ぜて洗濯できる
  • 洗濯回数を減らせてエコかつ、手間が減る
  • 価格と洗濯回数を減らせる手間を考えると十分なコスパ
みやびん

「当サイトでおすすめしているような鮮やかな色や派手な柄やデザインアイテムを洗濯する時に必須となるアイテムです!

というのも、こうした服を白系の服と一緒に洗うと色移りしてしまうことが多いのです。白服に色移りすると、途端に清潔感が消えて使いにくくなってしまいます(-_-;)

こちらのアイテムも企業から依頼を受けてレビューした記事がありますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください」

【デニムも】服の色移りを防ぐ方法【洗濯回数減】

【洗濯回数削減】服の色移りを防止する方法【商品レビューと紹介(濃紺デニムで検証)】

⑧EZONE けだまとり 電動 毛玉取り器 強力6枚刃 コンセント&USB充電式

EZONE 毛玉取り機 tinasen けだまとり 電動 毛玉クリーナー 【2020最新進化版】強力6枚刃 3段階調節可能 コードレス式•USB充電式兼用 替刃2個追加 人気 1年間保証(日本語説明書付き)2,360円(税込)
EZONE けだまとり 電動 毛玉取り器 強力6枚刃 コンセント&USB充電式
おすすめポイント
  • ニットやセーターの毛玉を電動で手軽にとれる
  • コンセントでもUSBでも充電できるので使いやすい
  • 電動の毛玉取り器の中でも最安値クラスとコスパ良好
みやびん

「季節終わりにニットやウール素材をチェックするとできている毛玉(´;ω;`) そうした毛玉が目立ってくると、清潔感をなくしがちです。

電動の毛玉取りなら、お手軽に処理できますので、季節終わりに処理しておけば服の清潔感を保ちやすい上に、来年も安心して使えます」

⑨ドクターベックマン エリそで 黄ばみ・黒ずみ&シミとり洗剤 プレウォッシュ ブラシタイプ 250ml

おすすめポイント
  • 黄ばみや黒ずみを集中的に洗浄できて、清潔感を保ちやすい
  • 白系のTシャツ・シャツの寿命を延ばすことができる
  • 値段的にも懐に優しい

みやびん

「洗濯機にぶち込むだけだと、首元の汚れが完全に取れない時がありますが、このアイテムを併用することで、かなりの汚れが落ちます。

首元や袖口に対し、汚れが感じられたらすぐケアしましょう! そうすれば清潔感を損なわずに済みます(^_-)-☆」

⑩携帯用靴ベラ

靴ベラ
携帯用靴ベラ(ネット購入向け代替品はこちら
おすすめポイント
  • 革靴・スウェード靴のかかとを守るために必須なアイテム
  • 外出先で靴ベラが見つからない時用に携帯するアイテム
  • このようなプラ製だと、軽くて値段が安い

みやびん

「靴の清潔感を保つために、靴ベラは活用しましょう!

特に革靴やスウェードの靴はかかとを踏んでしまうとしわができて、生活感が強まってしまうので、きちんと靴ベラ使う習慣をつけた方が良いです(^▽^;)

ちなみに靴ベラであれば、写真のようなものでなくても、どんなものでも大丈夫です」

⑪コロンブス スエードカラー 65ml

おすすめポイント
  • 黒スウェードの色落ちを簡単にケアできる
  • 黒スウェードアイテムの寿命を延ばせる
  • 値段がお高めなスウェード製品を買いなおす期間を延ばせるので、コスパも良い
みやびん

「このサイトでもおすすめしている黒スウェードの靴を補修して寿命を延ばすために必要なアイテムです。ちなみに、茶色に染めるスプレーもあります。

大切に使えばスエード靴も長持ちするので、ケアアイテムとセットで持っておきましょう!」

⑫サフィール スエード製品用防水 色が付かない無色タイプ スエード&ヌバック スプレー 200ml

おすすめポイント
  • スウェード素材を、良い状態で保つためのアイテム
  • 防水効果もあるので、急な雨などにも少し耐性をつけられる
  • 靴を長く使うためのケアアイテム
みやびん

「靴のお手入れで、革の劣化を防ぐスプレーです。自分はネイビーのスウェードのシューズによく使っています。

スウェード素材は乾燥と共に白くなってしまったりと劣化しがちですが、こまめにこうしたスプレーで保革していると長持ちします。

また、防水効果もあるので定期的にスプレーしておくことで、スウェードアイテムが急な雨にも少しの耐性ができます(^^)/」

⑬コロンブス ボンド 250

おすすめポイント
  • 靴底のパーツが少し外れた時などに、自分で修理できる
  • 自分で直せれば、修理や買い替えよりはコスパが良い
みやびん

「革靴やスニーカーはずっと履いていると、ソール部分がはがれてくることがあります(´;ω;`)

修理屋さんに行くのが一番確実ですが、時間とお金がかかるので、自分で接着した方が結果的にお手軽です!」

⑭P.S.FA 予備ルミラースティ(カラーキーパー、襟芯)

P.S.FA予備ルミラースティ(カラーキーパー、襟芯。ネット購入向け代替品はこちら
おすすめポイント
  • ビジネス用のワイシャツの襟にさしているだけで、襟立ちが良くなる
  • クリーニングや洗濯の際に紛失しがちなので、予備があれば困らない
  • 襟の型崩れを防ぎ、ワイシャツの寿命を延ばせるので携帯推奨
みやびん

「ここ最近、在宅ワークが増えた関係で使われる機会が減ってしまいましたが、それでもビジネスで使うワイシャツには必須のアイテムです。

襟をきれいに見せるだけではなく、襟の形が崩れて劣化することを防いでくれます!

特に、このカラーキーパー(襟芯)はクリーニングに出したりすると紛失してしまうアイテムなので、スペアを持っておくと重宝します!」

⑮タラゴ シャンプー 200ml

おすすめポイント
  • 革靴、革バッグ、スウェード素材のアイテムを洗浄できる(水や湿気に弱いアイテムを洗浄できる)
  • 泡タイプのムースを吹き付け、ブラシやタオルで汚れを落とすだけの手軽さ
  • 複数回使えて、修理や買い替えの期間を延ばせるのでコスパ的にも良好

みやびん

「こちらのアイテムは、白スニーカーなどの汚れをキレイに落とす効果は期待できません。ただ、ケアしにくい革・スウェードの寿命を延ばせるアイテムです!

特に、革靴やスウェード靴は水で洗うことが出来ませんので、こまめにこの泡シャンプーで汚れをふき取るようにしておきたいところ。

靴は女子が真っ先に見るポイントなので、こういうお手入れアイテムも持っていると便利(‘ω’)ノ」

⑯ドクターベックマン 携帯用衣類の万能シミとりペン その場で簡単すぐ落ちる ステインペン 9ml

おすすめポイント
  • 服が汚れた時にその場でシミを目立たなくすることができ、後に洗濯してしまうば汚れがかなり落とせる
  • 商品名通りペンくらいのサイズで、持ち運びもしやすく携帯しやすい
  • コスパで見ても、非常に良好
みやびん

「主にドレスシャツ(スーツ用のシャツ)に使えるシミ取りペンです。

うっかりや事故的に服を汚したときに使えるので、スーツで仕事をしている男性には非常に便利なアイテムです!」

⑰ファブリーズメン 除菌消臭スプレー 布用 香りが残らない 本体 370mL

おすすめポイント
  • 一瞬だけ香りがするが、時間とともに香が消えていくので、変に臭いが混ざることがない
  • デニムの除菌消臭を手軽にできる
  • デニム以外にも使える用途は広いので、コスパも良い
みやびん

「デニムのお手入れ用アイテムとしての紹介ですが、家具などにも使えるのですでに持っている人も多いかな( ´艸`)

もちろん、デニム以外のアイテムでも臭い予防として吹きつけておくことができます」

2.アイテム別 自宅でできる洋服のお手入れ方法とは?

スチームアイロン&アイロン台
考え方

前提:良くわからない時はクリーニング&修理に出すこと

  1. アウター(特に、秋冬アウター)に関しては、防水スプレーとエチケットブラシでお手入れ
  2. ワイシャツ(ドレス系シャツ)は、基本クリーニング。自前で洗濯する場合は、色移り防止・しわ伸ばし・襟&袖の黄ばみケア・カラーキーパー活用
  3. パーカー・Tシャツは、色移り防止・首元の黄ばみケア
  4. ニットは洗濯表示に従い、季節の終わりに手洗い+毛玉取り
  5. デニムは、日々のケアではできるだけ洗濯は避け、消臭&除菌スプレーに留める。洗濯して色落ちしたら黒復活シート
  6. スラックスは、定期的にクリーニングor洗濯+アイロンでセンタープレスを維持
  7. スニーカーは、水と石鹸で丸洗い
  8. 革靴・スウェード靴は、こまめにスプレーとシャンプーを繰り返す
みやびん

「ざっくりまとめると、上記の通りです!

それぞれ日常のお手入れを欠かさないでいることが清潔感につながりますので、デートの前日・当日・翌日にはきちんとお手入れして出掛けて行ってください(^_-)-☆」

前提として書いてある通り、よくわからない時はまずクリーニングや修理に出すのが正解となります。

とはいえ、お出かけの度にクリーニングや修理は現実的ではないので、日常的なお手入れとしてこれからの内容を参考にしていただけると幸いです。

①アウターに関しては、防水スプレーとエチケットブラシでお手入れ

アウター=コート・ダウン・ジャケット等です。ただし、ウール系の差材は除きます。

洗濯やクリーニングできる機会が(お財布的にも手間的にも)少ないので、極力汚れを落としつつ雨の日の劣化も防ぐためです。

具体的には、以下のアイテムを活用します。

みやびん

「防水スプレーは、吹きつけるだけで服の劣化を遅らせ、また雨耐性もプラスしてくれるお手軽アイテムです!

基本的に、ウール系以外のアウターになら吹きつけて完了、という具合に非常に楽ちんなのです。

また、 エチケットブラシはお出かけ前はもちろん、スプレー前に軽くホコリを取っておくと良いです。清潔感を保つことができます。

ただ、黒系のアウターはホコリが目立つのでお出かけ前だけではなく、帰宅後にも常にエチケットブラシをかけた方が良い状態をキープできます」

②ワイシャツ(ドレス系シャツ)は、基本クリーニング。自前で洗濯する場合は、色移り防止・しわ伸ばし・襟&袖の黄ばみケアを活用

清潔感を損なう原因(色移り・しわが目立つ・首元や袖の汚れ・襟の型崩れ)を防ぐためです。

つまり、着用後から以下の流れでケアしていきます。

  1. 着用後:基本、カラーキーパーを取って、クリーニング推奨。ただし自前で洗濯する場合は、カラーキーパーを取って、首元や袖の汚れチェック&黄ばみ取り活用
  2. 色移り防止シートを活用して洗濯
  3. しわ伸ばしを使いながらアイロン
  4. カラーキーパーを入れて保管(対応していない場合は割愛)
  5. 着用前:しわのチェック→しわ伸ばし併用でアイロン

活用アイテム

みやびん

「クリーニング派の人も、カラーキーパーの取り忘れ・入れ忘れには注意しましょう!

首元の印象も影響を受けますので、スーツスタイルなら特に注意が必要です」

③パーカー・Tシャツは色移り防止と首元の黄ばみケア

パーカーとTシャツはだいたい丸洗い可能で、ドレスシャツほどはしわに神経質にならなくても大丈夫です。

ただし、首元の黄ばみは目立たないとはいえ清潔感を損ないますので、日常的にケアすべきと言えます。色映りについても防止したいポイントとなります。

そこで、以下の流れでケアしていきます。

  1. 着用後:首元や袖の汚れチェック&黄ばみ取り活用
  2. 色移り防止シート活用して洗濯
  3. しわ伸ばしを使いアイロンがけ

活用アイテム

みやびん

「Tシャツやパーカーの場合、ワイシャツ(ドレスシャツ)ほど気にしなくても良いのですが、それでも首元の汚れや極端なしわは取り除いておきましょう(^^)/」

④ニットは洗濯表示に従い、手洗い+首元の黄ばみケア+毛玉取り

マシンウオッシャブルの表記がある以外のニットは、洗濯機に入れてしまうと伸びたり型崩れしますのでNGです(-_-;)

また、着用を繰り返しているとどうしても毛玉ができてしまい、清潔感が損なわれてしまいます。

そのため、日々のお手入れとしては以下の通りになります。

  1. 着用直後:首元や袖の汚れチェック&黄ばみ取り活用
  2. 型崩れを起こさないように優しく手洗いorクリーニング
  3. 乾燥したら毛玉チェック
  4. 季節の終わりには、毛玉取りしてから畳んで収納

活用アイテム

みやびん

「毛玉取りというアイテムも知らない男性が多いです(-_-;)

男性はニットの手入れについてよく知らない人が多いのですが、毛玉にまみれたニットは相手に良くない印象を与えますので、注意しましょう」

⑤デニムは、日々のケアではできるだけ洗濯は避け、消臭&除菌スプレーに留める。洗濯して色落ちしたら黒復活シート

デニムは、可能な限り色落ちを避けてケアする必要があります。

というのも、デニムで色落ちすると一気にカジュアル度が加速して子供っぽさにつながるからです。

そのため、ケアの流れも以下の通り非常に簡単で大丈夫です。

  1. 着用後:目立つ汚れをチェック(目立つ汚れや嫌な臭いがあれば、すぐ洗濯)
  2. 裏返して除菌・消臭スプレーをかけてつるしておく
  3. 乾燥したら畳んで保管

濃紺デニムが色落ちしてきた場合には、黒復活シートを活用して色落ちをカバーします。
ただし、濃紺ではなく黒っぽくなるので印象が少し変わります。

活用アイテム

みやびん

「濃い色のデニムアイテム(ジーンズ・Gジャン)はとにかく色味が命ですので、ケアすることも大事ですが、汚れないように注意することも大切です!」

⑥スラックスは、クリーニングor洗濯+アイロンでセンタープレスを維持

スラックスはセンタープレスがないと、ごくごく普通のズボンになってしまいます(-_-;)

また、ドレス(ビジネス)アイテムに近いので、基本はクリーニングで対応します。

  1. 着用直後:つるしてセンタープレスと汚れをチェック
  2. マシンウォッシャブルなら洗濯+アイロン、それ以外ならクリーニングへ

活用アイテム

みやびん

「ユニクロのアンクルパンツはだいたい洗濯可能なので、クリーニングに出す手間は省けます。

ただ、コットンライクなどは一回でも洗濯してしまうとセンタープレスが消えてしまうため、アイロンして復活させることが必要です。

コットンライクについては、定期的にクリーニングに出すことを推奨します」

⑦スニーカーは水と石鹸で丸洗い

一般論としてスニーカーは、通気性の良い素材で作られています。そして、それは汚れやすい!

なので、汚れたと感じたら丸洗いして、清潔感を保持しましょう。

スニーカーの丸洗い手順については以下の記事で解説していますので良ければそちらもご覧ください。

汚れてしまった白スニーカーがピカピカに!?

白スニーカーを4倍長持ちさせるお手入れ方法!

みやびん

「当サイトで頻繁におすすめしているGUのライトソールスニーカー(白・黒)は合皮で丈夫なので、丸洗いしても全く問題なし(‘ω’)ノ

値段的にも靴の最安値クラスなので、汚れがひどくなったらケアよりも買い替えた方が良いかも(*’▽’)」

⑧革靴・スウェード靴は、スプレーとシャンプーを繰り返す

革靴とスウェード靴は乾燥にも水濡れにも弱いので、こまめな手入れが必要になります。

具体的には、以下のような手順になります。

  1. 着用前:防水スプレーを吹きつけておく
  2. 着用時:靴ベラを使ってかかとを踏まないように履く
  3. 着用後:汚れには靴のシャンプーをかけてブラッシングしてふき取る
  4. 色落ちしている場合は、補色スプレーをかけて乾かす
  5. 補色スプレーが乾いたら、防水スプレーorクリームをつける

活用アイテム

みやびん

「革靴とスウェード靴はかかとにしわができてしまうと、清潔感が損なわれますし、女子によっては性格を疑れてしまうので、靴ベラ必須となります(-_-;)

また、色味や風合いも印象に影響してしまうので定期的なメンテナンスも忘れずにしましょう!

ここでは紹介しませんでしたが、 スウェード靴専用にブラシも購入するとなお良いです」

3.【洋服のお手入れだけじゃ不十分?】アイテム別洋服の保管方法について

服の保管方法
  1. アウター+シャツ+パーカーは、肩の部分の幅の広いハンガーにかけて保管(アルミハンガーは保管NG)
  2. ニットは畳んで保管する
  3. プリントTシャツは、ハンガーにかけて保管
  4. 無地のTシャツは、ハンガーでも畳んで保管どちらでもOK
  5. デニムジーンズ&チノパンは、軽くアイロンがけして畳んで保管
  6. スラックスは必ずつるして保管
  7. マフラー&ストールは、しわくちゃにならなければOK
  8. シルバーアクセは、極端な錆びや腐食を避ける
  9. バッグは防水スプレーを吹き、中に紙やタオルなどを入れて形を保って保管
  10. 革靴・スウェード靴はシューキーパーを入れて、革の状態をキープするスプレーを定期的にかける

みやびん

「地味なんですが、意外と上記のことを教えてくれているメディアが少ないので、追加しました。すでにご存じかもしれませんが(;^_^A

特に、男性は豪快な方も多いので、ちょっと気を遣うことで、清潔感が変わってきます。幅の広い45㎝ハンガーは無印とかで購入できますし、スラックス用のハンガーも同様です(;^ω^)」

①アウター+シャツ+パーカーは、肩の幅の広いハンガーにかけて保管

畳んで収納すると生地に折り目がついたりだらしなくなってしまうことと、細いハンガーでは服の自重で型崩れしてしまうからです。

幅の広いハンガーで保管しないといけないアウター(+シャツ+パーカー)は、以下の通りです。

  • コート(チェスター・ステンカラー・トレンチなど)
  • ダウンジャケット
  • ジャケット・ブルゾン
  • シャツ(シャツアウター含む)
  • パーカー

ZARA テクスチャーコート 色 サンド 17,990円
実際にハンガーにつるすとこんな感じ。
みやびん

「これを知らずに針金ハンガーなんかでアウターを保管していると、翌年には型崩れして使えなくなってしまうことも…( ;∀;)

服を長持ちさせたいのなら忘れずに!」

パーカーは畳んで保管してもOKですが、ハンガーの方がフードの型崩れを防ぎやすいです

②ニットは畳んで保管する

ニットは柔らかい上に型崩れを起こしやすいので、ハンガーでつるして保管はNGです。特に、アルミハンガーは要注意(-_-;)

季節が終わったら、必ず畳んでしまっておきましょう。

みやびん

「ありがちなのが、クリーニングを終えてハンガーのままでクローゼットにつるしっぱなしで、いつの間にか型崩れして着れなくなってしまったというパターン(-_-;)」

③プリントTシャツは、ハンガーにかけて保管

プリント部分に折り目が付くと、折り目からプリントが剝げてしまうなどの劣化してしまうからです。

特に、プリント面積が広いものは絶対に畳んではいけません。

具体的には以下のようなプリントTシャツはハンガーでつるして保管してください。

逆に、以下のようなプリントTシャツは畳んで保管しても大丈夫です。(折り目がプリント部分につきにくいので)

みやびん

「プリントTシャツは珍しいデザインが多いので、大切に扱って長持ちさせたい!

長持ちさせれば、着回しのパターンも増えるはず!」

④無地のTシャツは、ハンガーでも畳んで保管どちらでもOK

みやびん

「とはいえ、Tシャツについては、基本的には畳んで保管を推奨します(;^ω^)

というのも、ペラいTシャツは型崩れの可能性もあるし、限りあるハンガーラックのスペースをTシャツで埋めるのはもったいないです。

また、エアリズムやヒートテックのインナーのような伸びやすい素材のカットソーもハンガーだと型崩れする可能性があります(-_-;)」

つまり、クローゼットやハンガーが余っているならTシャツもハンガーで保管し、それ以外は畳んで保管しましょう! 

あと、透けるような生地の薄いペラペラのTシャツも畳んでね(^▽^;)

⑤デニムジーンズ&チノパンは、軽くアイロンがけして畳んで保管

デニムジーンズ&チノパンツは頑丈なので、畳んで保管でもつるして保管でも問題ありません。

とはいえ、ハンガーとスペースの節約のために畳んで保管することをおすすめしています。

みやびん

「ただし、畳んで保管していると折り目がついていることも多いので、履く前にアイロンで軽くしわを伸ばしておくことを推奨していますよ!」

⑥スラックスは必ずつるして保管

センタープレスを保持しつつ、余計な折り目やしわを防ぐためです

先ほど紹介したパンツ用ハンガーでつるしておけば大丈夫です(^_-)-☆

みやびん

「ジャケットと一緒のハンガーで挿んでつるしている人も多いですが、長期間吊るして放置すると、挿んだ部分に余計な折り目がついてしまうこともあります(-_-;)」

⑦マフラー&ストールは、極端にしわくちゃにならなければOK

首元に巻く関係上、多少のしわや折り目は目立たないからです。

使う前に軽くアイロンがけすれば、きれいな印象に戻ります。

ただし、あまりにくしゃくしゃになってしまっては清潔感を損ないます。軽く畳んで保管するか、シワになりにくいようにつるしておくくらいの気の使い方はしておきましょう(^^)/

⑧シルバーアクセは、極端な錆びや腐食を避ける

多くのシルバーアクセサリは、本体が少し黒ずみが出ても問題ないです。

いぶし銀に近い雰囲気になるだけ。アイテムによってはレトロ感が出てむしろ好印象に!

そのため、直射日光と湿気を避けながら、通気性の良い場所に平置きしていても特に問題はありません。

ただし、 錆やメッキの剥がれなど、劣化が「汚い」と感じる印象になったら要注意!

みやびん

「錆やメッキの剥がれなどの極端な劣化さえなければ大丈夫! ただし、ネックレスの鎖が絡まってしまうこともあるので、チェーンの管理には気をつけましょう(笑) 使う前に、ほどいた経験が何度かあります」

ネックレスの本体、チェーンの錆やメッキの剥がれはNGです。
錆びや劣化に注意し、どうしても錆びたりしたら、本体を買い替えたり、スペアの鎖を購入して新調しましょう!

⑨バッグは防水スプレーを吹き、中に紙やタオルを入れて形を保って保管

バッグは長く使っていると、傷がついたり、形が崩れてしまうことがあるからです。

目立つ傷がついてしまったり、大きく形が崩れた時は、修理もしくは買い替えになってしまいます(-_-;)

防水スプレーは定期的に吹いて傷対策をし、また型崩れ防止には、以下のように紙などを詰めて保管しておきましょう。

ブリーフケースの中に形を保つための紙が入っている写真
みやびん

「複数のバッグ同士が触れている状態だと、表面の傷がつきやすくなったり型崩れを起こしやすくもなりますので、できれば個別に保管できるとより良いです!」

⑩革靴・スウェード靴はシューキーパーを入れ、革の状態を整えるスプレーを定期的にかける

型崩れを防ぎ、素材の質感を守るためです。

また、革素材(特に本革やスウェード)は保革(潤いや栄養を与えること)をしないと劣化が早くなります。

そのため、以下のような手順で保管する必要があります。

  1. 着用後、汚れや水滴をふき取って落とす(必要なら靴シャンプー併用)
  2. 色落ちがあれば補色スプレーを吹いて乾かす
  3. シューキーパーを入れて保管
  4. 革の状態を整えるスプレーやクリームを定期的に吹いて、劣化を防ぐ
みやびん

「しっかり手順を踏まえると面倒かもしれませんが、オシャレ男子は習慣として身についています!

慣れてしまえば大丈夫ですよ!」

まとめ

おしゃれ男子になるため、またデキる大人のビジネスマンになるためにも必要な洋服のお手入れと保管について解説しました。

みやびん

「これだけの知識を実践できていれば、服やアイテムを長持ちさせつつ清潔感を保つことができるようになります(*’▽’)」

この記事がみなさんのお役立ちになると幸いです(^_-)-☆

といわけで、改めてこの記事を振り返ると以下の通りです。

1.おしゃれさんなら持つべき洋服のお手入れグッズ17選

おすすめお手入れアイテム

2.アイテム別の自宅でできる洋服のお手入れ方法とは?

考え方

前提:良くわからない時はクリーニング&修理に出すこと

  1. アウターは防水スプレーとエチケットブラシでお手入れ
  2. ワイシャツ系は色移り防止・しわ伸ばし・襟&袖の黄ばみケア・カラーキーパー活用
  3. パーカー・Tシャツは色移り防止・首元の黄ばみケア
  4. ニットは洗濯表示に従い手洗い+毛玉取り
  5. デニムは日々のケアでは消臭&除菌スプレーのみ。色落ちしたら黒復活シート
  6. スラックスはクリーニングor洗濯+アイロンでセンタープレスを維持
  7. スニーカーは水と石鹸で丸洗い
  8. 革靴・スウェード靴は、靴シャンプーと革の状態を整えるスプレーを吹く

3.【洋服のお手入れだけじゃ不十分?】アイテム別洋服の保管方法について

服の保管方法
  1. アウター+シャツ+パーカーは、幅の広いハンガーにかけて保管
  2. ニットは畳んで保管する
  3. プリントTシャツは、ハンガーにかけて保管
  4. 無地のTシャツは、ハンガーでも畳んで保管どちらでもOK
  5. デニムジーンズ&チノパンは、軽くアイロンがけして畳んで保管
  6. スラックスは必ずつるして保管
  7. マフラー&ストールは、極端にしわくちゃにならなければOK
  8. シルバーアクセは、極端な錆びや腐食を避ける
  9. バッグは、防水スプレーを吹いて中に紙やタオルを入れて形を保って保管
  10. 革靴・スウェード靴はシューキーパーを入れ、革の状態をキープするスプレーを定期的に吹いておく

黒い服の色落ちを超手軽に復活させる方法

【簡単お手入れ】黒い服の色落ちを復活させる方法【商品レビューと紹介】

【デニムも】服の色移りを防ぐ方法【洗濯回数減】

【洗濯回数削減】服の色移りを防止する方法【商品レビューと紹介(濃紺デニムで検証)】

免責事項

この記事は、これまでのファッションに関する経験及び知識と参考文献などを元に、独自の考察と解釈を加えたものです。 

当記事を、ファッションノウハウの取得にとどまらず、皆様の知識探求の一助となれば幸いです。

また、紹介している商品については、価格・在庫状況等は執筆時点の状況から変化している可能性がございます。ご購入の際は各ショップへお問い合わせください。

記事が役に立ったらシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です